逆子・横位、つわり、安産に—逆子(骨盤位)治療
はりきゅうで逆子を改善、安産へ
当院では年間50~60例の逆子治療を行っております。多くの場合、近隣の産婦人科さまよりご紹介いただいております。
妊娠28~34週で「逆子」または「横位」と診断された場合、鍼灸がとても有効です。もし病院で帝王切開のご予約が入っていたとしても、過去38週ギリギリで頭位(頭が下である位置)になった例もございます。
あきらめずにご連絡ください。
逆子の原因
医学的にはまだ解明されていない部分も多いのです。母体側と胎児側の両方に原因があると言われています。
母体側原因 | 胎児側原因 |
---|---|
|
|
当院での治療
次の妊婦検診までに、まずは1,2回(個人差があります)ご予約を入れていただき、治療いたします。当院でははりとお灸、両方を使い施術を行います。
はりは、お身体の自然治癒力を上げ、子宮を柔らかくし、赤ちゃんを回りやすくする助けをします。
お灸は、古来より逆子治療に実績のあるツボを中心に、赤ちゃんに直接頭位となるような効果を狙います。赤ちゃんの性格、動きによりオススメするツボが変化するため、当院では個人差を見極め、適正なツボに施灸を行います。
改善した方の実に8割以上は、お母さんが寝ている間に頭位に回っております。
したがって、検診までの早い効果を出すためにも当院ではその赤ちゃんにあったツボで自宅でのお灸をオススメしております。お灸は施術料に含まれます。
施灸方法も丁寧にお伝えいたします。初めてでもご安心ください!
治療実績
最終的に逆子のままご出産を迎えられる赤ちゃんは、3~5%だと言われております。
では、鍼灸はどれくらいの効果が期待できるのでしょう?
当院では、2013年の開業以来様々な逆子ちゃん、横位の赤ちゃんを治療してまいりました。
2018年12月現在、開業5年で258例の逆子ちゃん、横位の赤ちゃんの改善実績は、229例です。(229例のうち、逆子187例、横位42例)
当院の鍼灸では、約89%改善しております。
治療回数について
菜の花はりきゅう治療院では、逆子・横位の改善のうち79%が2回以内に頭位となっております。
逆子の患者さまの治療回数
約86%の逆子ちゃんが治療2回までに改善。45%は1回で改善されております。
横位の患者さまの治療回数
当院での治療傾向ですと、1回目の治療で一度逆子になり、2回目で頭位となるパターンが多いようです。そのため、横位の赤ちゃんについては検診までに2回のご予約を承っております。1回での改善は11%。2回の治療で66%の赤ちゃんが頭位になっております。
そこで、逆子・安産治療でお気軽にお使いいただけるよう、お得な治療パックをご用意いたしました。
逆子・安産コースのご案内
逆子・安産コース回数券
2回券 14,000円(1回7,000円/大人1回 10,000円のところ)
1回で改善した場合でも、残った回数券は安産の治療として妊娠後期の不調にお使いいただけます。
ご出産後、満1ヵ月以降なら産後のケアにもお使いくださいませ。